運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
88件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-14 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

一方、公共事業事業期間社会資本利用期間が長いため、この変化の激しい金利のみをもって見直すのかどうするのかということも、十分検討が必要だというふうに考えております。  そういった意味で、公共事業評価手法研究委員会を現在開催しておりまして、令和二年六月と十一月に二回、この有識者委員会を開きました。  

東川直正

2020-11-19 第203回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

近年の大規模災害では仮設住宅利用期間長期化しておりますが、仮設住宅建設当初から災害住宅に転用可能なものとして建設するためには、災害基本法改正も必要となるかと思います。最近の仮設住宅利用長期化している実態について、並びに仮設住宅長期利用を見越した内容での建設について、そのための改正も含めまして、大臣の御見解をお聞かせください。

小宮山泰子

2020-06-03 第201回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第7号

一方、社会的割引率を適宜見直すべきという、そのような考え方がある一方、公共事業というものが、事業期間が非常に長い、またその利用期間も非常に長いということもございまして、変化の激しい金利動向のみをもって社会的割引率を引き下げるのが適当かどうかということも言われる方もおられまして、その辺はやっぱり十分な議論が必要だと我々考えているところでございます。  

東川直正

2020-03-10 第201回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

なお、十代はSNS利用期間ホームページ利用時間の五倍となっているということです。経産省の休校IT教育サイトは主流のSNS学習を含んでおりますが、文科省サイトは十代が余り使わないホームページ学習に限定するなど、時代に合っていない点もあると考えます。この点につきまして、大臣の御見解をお伺いいたします。

横沢高徳

2019-12-03 第200回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

政府参考人東川直正君) 公共事業費用便益分析につきましては、公共事業事業期間、またその利用期間を含め、非常に長期間にわたり評価をしているところでございます。このため、将来の便益費用を現在の価値として統一的に評価するために、将来又は過去の価値を現在の価値に換算する比率として、社会的割引率というものを導入しているところでございます。  

東川直正

2019-11-22 第200回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

平成三十年度におきまして、全自治体の三分の一強、六百六十七自治体で実施されておりますが、まだ普及という観点からも課題がございますし、さらに、事業内容につきましても、対象者に関する条件設定ですとか、あるいは利用期間などで市町村間でばらつきがございまして、そういう点での課題はまだあると考えております。

渡辺由美子

2019-11-21 第200回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

政府参考人東川直正君) 議員御指摘のとおり、社会的割引率実勢金利の間に乖離があるということは事実でございまして、社会的割引率を適宜見直すべきとの御意見もいただいているところ、考え方もあるというふうに承知しておりますけれども、公共事業事業期間、また、その社会資本利用期間が非常に長いことを踏まえますと、変化の激しい金利動向のみをもって社会的割引率を見直すのが適切なのかということにつきましては

東川直正

2018-11-20 第197回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

それから、三番目の和解仲介手続利用に係る時効中断特例につきましては、福島事故では、ADR手続利用期間中に時効中断をするという必要が出てきまして、特例法が制定されました。この制度も、今後も同様の事故があれば、それは不可欠でありますので、これは必要な改正であるというふうに考えております。  以上です。

野村豊弘

2018-05-23 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

地域福利増進事業につきましては、十年間を上限とする利用権設定というところでございますけれども、所有者があらわれ出た場合につきまして、その当該利用期間を終了した後に返還を求められた場合は、原状に回復してお戻しをする、ないしは、補償金は供託をしておりますので、その補償金を受け取っていただくということになります。

田村計

2017-05-26 第193回国会 参議院 本会議 第26号

ですが、疾患が治癒すれば負担はなくなる医療と異なり、介護サービス利用期間長期にわたるという特性が考慮されておりません。  また、利用者負担三割の対象者について、その具体的な基準政令事項とされており、今後、国会審議を経ることなく、その対象者を拡大することが可能となっております。今回、極めて短期間での拙速な負担増加が繰り返されました。

牧山ひろえ

2017-04-06 第193回国会 衆議院 総務委員会 第12号

そして、これからの時代というのは、オリンピック・パラリンピック、そしてその前のラグビーワールドカップを迎えて多くの外国人観光客がこの日本にやってくる中で、どう電波を有効に使っていくか、ここが大変重要になってくると思っていまして、集中利用期間がこの三年間に当たるだろうと私は思っています。  そういう意味で、その電波利用の予算を活用した具体的な対策、取り組みについてお伺いをしたいと思います。

小林史明

2017-03-30 第193回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

返還猶予期限制度利用期間見直しにつきましては、先ほど御説明させていただきましたとおり、平成二十六年度、猶予制限年数を五年から十年に延長したことの効果や来年度から導入する所得連動返還型奨学金制度効果を、これを十分に把握、検証して、その政策効果をしっかりと検証することによって今後の展開を考えていきたいと考えております。

松野博一

2017-03-29 第193回国会 参議院 本会議 第11号

例えば返還猶予制度、これは利用期間が十年と限られていますが、十年後、確実に返済可能な収入を得られる保証はどこにあるというのでしょう。十年を超えるとどんな年収でも返済が必要というのでは、救済にはなりません。この利用期間制限を撤廃し、本人が返せる状況になるまで猶予する制度にすべきではありませんか。  

吉良よし子

2016-05-11 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

就労定着支援は、一定期間にわたって、障害のある方との相談を通じて、課題を把握し、そして企業や医療機関など関係機関との連絡調整もしっかりやる、そういう中で課題の解決を行って、就労を続けていただくということが大事なわけでありまして、もし利用期間終了後にやむを得ず離職をされた場合には、福祉サービス利用しながら再就職を目指す場合は、まず再度就労移行支援利用してもらって、また、加齢等によって一般就労の継続

塩崎恭久

2016-05-11 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

ただ、標準的な利用期間設定したとして、経過したことのみをもって一律に打ち切るとか、そういったことは考えてございませんので、あくまでこれは、障害のある方の状態やニーズを踏まえて、必要があれば、繰り返しになりますが、利用期間を更新しつつ、引き続きサービスを提供することも可能であるように検討してまいりたいと考えております。  

藤井康弘

2016-04-26 第190回国会 衆議院 総務委員会 第16号

上村政府参考人 御指摘いただきましたように、利用期間が終了した場合、行政機関識別加工情報の取り扱いは、基本的に契約で定めることになりますが、廃棄ないし返却ということを考えているわけでございまして、利用期間を超えて当該情報民間事業者の手元にあるということは、基本的には想定していません。  

上村進